menu

台湾で食べるおすすめ夜食!唐揚げや滷味を食べてみよう

台湾の食事、というと、なぜかすごく夜のイメージがありませんか?夜市は毎日必ずどこかで開催されていますし、日本より夜遅くまで開いているお店もいっぱいありますよね。その分、美味しい夜食も本当にたくさん見つかります。今回は、カロリー度外視で、夜ご飯のあとに、お酒と一緒にちょっとつまみたくなる、美味しい夜食を紹介してみたいと思います。

唐揚げ(鹹酥雞)

これは本当にド定番ですね。ガイドブックなどには、顔くらいの大きさのフライドチキンが載っていたりしますが、個人的には、奇をてらったものより、いろいろな具材から選べる、普通の街中の唐揚げが一番美味しいと思います。

お店は見つけやすいです。夜市には必ずありますし、道端に普通に唐揚げ専門屋台がポツンと出ていたりしますので、困ったらどこでもすぐ買える便利な存在だと思います。店頭で、欲しい分だけ、カゴに取り、2度揚げしてもらってスパイシーな粉で味付けします。台湾バジルが入っていることが多いです。味のアクセントになり、これも慣れると美味しいですよ。

鶏肉はムネ肉のことが多いですが、パサパサしていなくて食べやすいです。イカやサツマイモ、豬血糕が好きで、よく頼みます。野菜や餅、豆腐系の具材はかなり安いですし、満足感があるので肉類よりはお得ですよ。ビールとよく合うらしいので、お酒好きの方はアツアツでホテルに持って帰って、冷えたビールと一緒に食べると最高だと思います。

台湾風煮物(滷味)

こちらは、お肉や豆腐などを煮込んだ台湾料理。ルーウェイと発音します。台湾風おでんと表現する方もいますが、私はおでんとは程遠いと思っています…なんというか、醤油味の煮込み料理で、日本の煮物のような甘さはありません。

ご近所にある滷味の屋台。お母さんが夜遅くまで営業しています。ザルで自分で選んで煮込み直して提供、というお店もありますが、こちらのお店はすでに煮込まれたものがショーウィンドウに並んでいて、そちらから選んでスタッフさんに取ってもらいます。

腸詰や手羽先などが並んでいますね。私は昆布やミミガーが好きですが、意外としつこくなく、癖のない味なのでなんでも合いますよ。

取ってもらった食材をお母さんがまな板の上でザク切りにして、袋に入れてくれます。そこに辛いソースや葱、味付けされた玉ねぎなど薬味を混ぜて完成です。見た目通りあっさりしていますし、唐揚げよりはヘルシーで、深夜に小腹が空いたときにも、少量から買えるので便利ですよ。

豆花

柔らかい豆腐を甘いシロップと一緒に食べる、台湾を代表するスイーツです。夜中にちょっと甘いものが食べたくなったときに、お豆腐で出来ているので罪悪感が少し軽減されるという理由でよく買います。トッピングも、ピーナッツやハトムギなどのヘルシー系にするとさらに夜食向きになります。

旅行で台湾に来たときはよく、夜中にタピオカミルクティーを飲んでいたのですが、最近は夜にちょっと甘いものを食べるときはなんとなく豆花を選ぶようにしています。

夜市でもお店は出ていますが、夜遅くまで開いている専門店もありますよ。

八方雲集の餃子

台湾の餃子屋さんとしては、一番有名なお店かも知れません。水餃子もありますが、焼餃子(鍋貼)が美味しいです。棒餃子の形をしていて、一つ5元程度ですのでお腹いっぱい食べても200円くらいで済みます。皮がパリパリになっていてすごく美味しいです。私のおすすめはキムチ入りの韓式鍋貼。ピリ辛でハマりますよ~。

支店が多いのも嬉しいです。大きい駅の周りには大抵、どこにでもあります!深夜まで営業していますので、遊んだ帰りにホテルにちょっと買って帰ることも出来ます。スープや乾麺など食事系メニューもスイーツ系も充実していますので、テーブルについてしっかり食事することも出来ますよ。

◆DATA
八方雲集:shops
https://www.8way.com.tw/#/shop

おわりに

いかがでしたでしょうか?夜中に食べるのはちょっと罪悪感もありますが、いやいや!そんなこと言わずに、ぜひ色々試して頂きたいと思います。生活していらっしゃる方は毎日だとちょっと心配ですが、旅行で来られる方は、一日しっかり遊んで、ホテルに帰ってから夜食をつまみつつ、ちょっと部屋飲みというのも楽しくておすすめですよ。台湾では、美味しいものが夜中でもたくさん見つかりますので、ぜひお好みの夜食を探してみてくださいね。

台南おすすめ観光スポット③安平古堡と観平夕台へ行ってみよう

台湾の朝ごはんは素朴で美味しい!絶対食べたいおすすめメニュー②

関連記事

  1. 永康街の大人気店、天津蔥抓餅で絶品のねぎ焼きを食…

    台北に来たら、必ず訪れる場所と言っても良い、永康街(ヨンカンジェ)。台北一の…

  2. 台湾発!タピオカの次に流行りそうなドリンクは烏龍…

    皆さん、台湾旅行でまず一番の楽しみにされているのが、今大流行中のタピオカミル…

  3. 台北からちょっと小旅行!台中、彰化県、雲林県への…

    今回はたまたま友人の結婚式がありましたので、台中と彰化、雲林県斗六市へと、珍…

  4. 台湾の鼎泰豊はやっぱり美味しい!並ばずに入れる穴…

    台湾旅行に来て、最初に食べるご飯が鼎泰豊の小龍包という方も多いのではないでし…

  5. やっぱり食べ頃が美味しい台湾のマンゴー!旅行中で…

    台湾のマンゴーって本当に美味しいですよね。台湾人の友人としては甘すぎるし、観…

  6. 台北の夜景を望む、お洒落なレストランTHE TO…

    台北市の北部、陽明山に、若者が集うお洒落なリゾート風レストランがあるのをご存…

  7. 台南ディープスポット!グルメの街のおすすめ②スイ…

    前回は、台南グルメの王道、サバヒのお粥とピーナッツちまきをご紹介しましたが、…

  8. 一度は食べて欲しい、台湾で人気のふわふわカステラ…

    最近日本人の間でも人気だという、カステラのようなスポンジのような、不思議な食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP