menu

人気のサンドイッチ屋さん北斗本舗洪瑞珍餅店の彰化の本店に行ってみた

昔ながらの味で人気の洪瑞珍餅店という、パン屋さんをご存知でしょうか?私も最近まで知らなかったのですが、友人が実は昔から大好きというので、この前初めて、彰化の北斗という町にある本店に行ってきました。台北にも支店がありますので、気軽に買いに行くことは出来るのですが、なんせどこの支店も狭くて、サンドイッチ数種類しか置いていない!ということがザラですので、今回は、取扱商品が格段に多い、本店のレポートをお届け致します。


台中の南、彰化へ行ってみよう

お店は彰化縣の中でも南の方、北斗鎮というエリアになります。北斗の中心部を東西に走る繁華街、県道150号沿いの中華路にあります。近くに美味しい肉圓のお店があったりして、かなり賑わっている通りですので見つけやすいと思います。

大きな赤い看板が目印です。1947年創業ということで、なかなかの老舗といえるでしょう。その後、分家するなどして、台中や台南の方にもお店が出来ていったようです。台中のお店が本店という説もありますが、友人曰く、こちらが本家本元なのだそうです。アクセスが悪いので、少し知名度が低いのかな?と思います。

こちらの本店は、パッと見は、なんだか懐かしい昔ながらのビルに入っているパン屋さん、という感じですが、平日の夕方18時過ぎに来店したにも関わらず、次から次へとお客さんが入って来ます。

入り口入ると左に、大人気のサンドイッチがズラッと並んでいます。これだけでもかなり種類が多いですね。定番のハムやチーズ、卵入り、ゴマペーストなど、色々な種類があります。

三明治とは中国語のサンドイッチのことです。発音から来ているようですね。お値段30元前後。サンドイッチ以外にもトースト系の商品もあります。こちらも20元から30元くらいで買えます。

サンドイッチなのに小豆餡入りや金柑入りなど、日本では絶対見ないものがあって面白いですよ。

こちら、一番人気と思われる、ハム&卵のサンドイッチ。シンプルで素朴な味わいですが、甘めのマヨネーズが妙に合います。パンは白パンではなく、全粒粉の少し茶色いパンです。

こちらはゴマペースト。デザートと食事の間?くらいの感じでしょうか。ゴマの風味がしっかりして美味しいです。こちらもマヨネーズが甘いので、ゴマのスイーツの感覚に少し近いかも知れません。

デザート系の甘いサンドイッチもたくさんあります。こちらは生クリームをたっぷり使っているため、冷蔵庫に入っています。

ハニーケーキと書かれていますので、生地に蜂蜜が使われているのだと思います。マーブル模様が可愛いですね。フワッフワの食感の軽いスポンジでした。

こちらはタロイモクリームのサンドイッチ。タロイモの風味がほんのりして、甘くてとても美味しいです。サンドしているのは食パンではなく、スポンジケーキでサンドしていますので、完全にスイーツですね。甘いもの好きの私としてはたまりませんでした。

本店では、普通のパン屋さんのように、たくさんの種類のパンが売られています。台北の支店では、ここまで品揃えが良くありませんので、こちらのお値段も1個20元からとかなりリーズナブル!チーズや肉鬆、小豆入りなど、色々試してみたくなりますね。

こちらのお店でも、もちろんオリジナルのパイナップルケーキが売られています。台中に近いですので、名物の太陽餅などもあります。

台湾らしいお菓子もたくさんあります。緑豆糕やクッキー類もたくさんあります。

箱菓子も、種類が豊富です。こちらのメーカーのものは台北では買えませんので、お土産にしても喜ばれると思いますよ!

台北市内で買うならこちら!

台北市内にも支店が4店あり、どこも、台北駅や松山、西門など観光地の近くにあるので便利です。店舗の面積はいずれもかなり狭く、定番のサンドイッチしか置かれていません。それでも人気のハムチーズサンドなどはありますので、ぜひ機会があれば食べてみてください!甘くてふわふわのサンドに心も満たされますよ。

◆DATA
洪瑞珍三明治
台北市中正區忠孝西路一段72之37號
定休日:日曜日
営業時間 9:30~19:30

おわりに

いかがでしたでしょうか?台北の洪瑞珍のお店では、なかなかここまで店舗面積もなく、購入できる商品も限られているようですので、彰化まで行かれる際にはぜひぜひ立ち寄って頂きたいです。素朴で優しい風味のサンドイッチはお土産にも良いと思います。北斗の街もコンパクトですが、色々なお店が並んでいて活気がありますので、観光ついでにぜひ見て回って下さいね!

◆DATA
北斗本舗洪瑞珍餅店
彰化縣北斗鎮中華路198號
定休日なし
営業時間 9:00~21:30

 

雲林縣の斗六人文公園夜市はパワフルで美味しいもの、楽しいものだらけ!

彰化県北斗の美味しいレストラン。彰化に来たら肉圓を食べよう

関連記事

  1. 鶏肉飯で有名な、寧夏夜市の方家!おすすめは実は魯…

    台湾の代表的な人気料理といえば、魯肉飯ルーローファンですよね。トロト…

  2. お土産なら、台湾のお菓子メーカー義美 IMEIが…

    義美食品(IMEI Foods)は台湾で最も有名な食品メーカーの一つで、台湾…

  3. 台北からちょっと小旅行!台中、彰化県、雲林県への…

    今回はたまたま友人の結婚式がありましたので、台中と彰化、雲林県斗六市へと、珍…

  4. 北投の絶品 ジーローハン(鶏肉飯)は雞肉鼎で!

    皆さんは、ジーローハンという食べ物をご存知でしょうか?台湾料理として、魯肉飯…

  5. 台湾旅行のお土産おすすめリスト!これだけは絶対買…

    今回は、ぜひおすすめしたい台湾旅行のお土産シリーズ第二弾です。前回は…

  6. 台湾の朝ごはんは素朴で美味しい!絶対食べたいおす…

    台湾の朝ごはんは、各種旅行雑誌などで、紹介され、すっかり有名になりましたね。…

  7. やっぱり食べ頃が美味しい台湾のマンゴー!旅行中で…

    台湾のマンゴーって本当に美味しいですよね。台湾人の友人としては甘すぎるし、観…

  8. 台南のお土産なら、絶品ドライフルーツ蜜餞と手焼き…

    台南旅行のお土産なら、やはり現地でしか買えないものが良いですよね。日本では、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP