menu

鶏肉飯で有名な、寧夏夜市の方家!おすすめは実は魯肉飯!

台湾の代表的な人気料理といえば、魯肉飯ルーローファンですよね。

トロトロに煮込まれた、甘辛い豚バラ肉の角煮が、ご飯にのっていて相性抜群。日本人が大好きな味付けです。

私も台湾に来てからずっと大好きな食べ物の一つで、いつも、どこか美味しいお店ないかな~と探し求めています。今回発見したのが、観光夜市としても有名な寧夏夜市の中にある『方家雞肉飯』さん。

名前にもある通り、煮込んだ鶏肉をのせた鶏肉飯で有名なお店なのですが、実は魯肉飯も絶品!お値段も安くて、味は最高です。

そんな方家雞肉飯の魯肉飯を、今回はご紹介致します!

場所は寧夏夜市の中心部!アクセスも良くてわかりやすい

方家雞肉飯へのアクセスは、市内中心部にありますので、非常に良いと思います。最寄り駅は、中山駅と雙連駅で、雙連からの方が若干近いです。

今回は、中山駅方面からの行き方を説明します。中山駅は、日本人も多いエリアで、飲食店やホテルがひしめく繁華街なのですが、その中山駅の西側の大通り南京西路を西に進みます。

そうすると、大きな五差路に出ますので、そこから寧夏路という道を北上(右折)します。

ここからずらっと北側の民生西路という通りまで、400mほどの距離にお店が続いています。

通常夕方17時から市が立ちますので、まだ明るい時間帯でも行くことが出来ますよ。様々な料理やお店が立ち並んでいますので、見ているだけでとても楽しいです!

こちらは、ダック料理のお店。頭の部分が使われていますが、どうやって食べるのでしょう。

まだ早い時間でしたが、たくさんの人で賑わっています。観光夜市としても有名な場所ですので、観光客の方が多いと思いますが、地元の人に人気のお店もたくさんありますよ。

南側から寧夏路を北に進むと、写真のように、ファミリーマートが左手に出てきます。方家雞肉飯は、そのすぐ先にあります!

着きました!こちらが方家雞肉飯さん。ちょうど、夜市の真ん中あたりでしょうか。常にお客さんの列が出来ていますので、見つけやすいと思いますよ。

注文も簡単!指差しや英語でも注文できる!

では、いざ注文してみましょう。

こちらがメニュー。写真はテーブルにあったものですが、店頭にも大きく書かれていますので、筆談や指差しでも大丈夫です。前後に並んでいた方が、日本人観光客らしきグループだったのですが、英語で注文されていました。

人気店ですので、スタッフも外国人の対応も慣れていらっしゃるようでした。

こちらが今回注文した魯肉飯。30元。とってもお手頃ですね。

日本の丼と比べると一回り以上小さい器ですが、台湾ではこの大きさが主流です。丼だけ食べる習慣があまり無いからでしょうね。皆さんご飯物は、必ずスープが付きますし、副菜を共に頂くのも一般的だからだと思われます。

私は魯肉飯しか注文しませんでしたので、お店の方からすると、外国人観光客と一発でバレていたと思います。汗

ご飯とお肉とお汁を混ぜ混ぜして頂きます。とっても美味しいです!魯肉飯にも色々あって、香辛料がきついお店もありますが、こちらは全くそんな事も無く、日本人向けだと思います。

お肉もトロトロ、しかもたっぷり入っていて大満足です!

テーブルにあるお漬物は、セルフで好きなだけ頂けます。日本のたくあんより、塩気が少ない気がします。あっさり味で魯肉飯と、よく合いますよ。

テーブルはこのような感じです。屋台らしく雑多な印象ですが、こまめに片付けもされているので、汚くは無いです。

混んでいる時間帯もありますが、軽食ですので回転は良いと思います。18時頃お邪魔しましたが、待っているとすぐに席も見つけられましたので、あまり心配しなくても良さそうです。

本当なら、魯肉飯とン雞肉飯どちらも注文したかったのですが、恥じらいから遠慮してしまいました・・・お腹が空いていれば、二杯くらいペロッといけちゃいそうですので、次回は是非!雞肉飯を頂きたいと思います。

お読み頂きありがとうございました!

 

 

 

北投の絶品 ジーローハン(鶏肉飯)は雞肉鼎で!

関連記事

  1. 台北桃園空港第一ターミナル無料シャワー②到着エリ…

    以前、桃園空港出国エリアに無料で使えるシャワーがあることを、こちらで紹介させ…

  2. 台北・微熱山丘 サニーヒルズの市内店舗で試食と買…

    サニーヒルズのパイナップルケーキは東京に支店が二店舗も出来たこともあり、日本…

  3. 台南ディープスポット!グルメの街のおすすめ③ガッ…

    台南のディープスポットおすすめグルメ第3弾です。前回は、スイーツ系を中心にま…

  4. 美味しい朝ごはんは北投で!一級棒早點で絶品大根餅…

    台湾の美味しい朝ごはん屋さん、というとどうしても市内中心部にある有名店の名前…

  5. 絶対台湾で食べて欲しい!おすすめの伝統のスイーツ…

    豆花ドウファーってご存知でしょうか?最近はよく台湾について取り上げる旅番組な…

  6. やっぱり食べ頃が美味しい台湾のマンゴー!旅行中で…

    台湾のマンゴーって本当に美味しいですよね。台湾人の友人としては甘すぎるし、観…

  7. お土産なら、台湾のお菓子メーカー義美 IMEIが…

    義美食品(IMEI Foods)は台湾で最も有名な食品メーカーの一つで、台湾…

  8. 台北桃園空港第一ターミナル、無料シャワーの使い方…

    皆さん、桃園空港に無料で使えるシャワーがあるのを、ご存じ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP