menu

台北 ゆっくり出来て、居心地の良いコスパ良のおすすめカフェ5選

台湾と言うと、やはり烏龍茶と茶藝館のイメージがありませんか?

あまり、紅茶やコーヒーを飲む印象が無い方も多いと思いますが、実は、最近になって台湾でもコーヒーの人気が出てきて、おしゃれで素敵なカフェが随分増えて来ているのです。

ただ、こだわりの強いお店に至っては、ほとんどが日本のカフェよりお高めの値段設定だったりします。(スターバックスもすごく高い!) 今回は、比較的お手頃価格でおしゃれ、しかもゆったり過ごせるカフェを紹介したいと思います。

路易莎珈琲(Louisa Coffee)

お手頃カフェと言えば、やはりルイーザコーヒーでしょう。

2006年開業の比較的新しいチェーン店ですが、台北だけでも6店舗あり、市内中心部だけでなく郊外にも展開しているお店です。

残念ながら年々少しずつ値上がりしてしまっているようですが、現在はカフェラテ65元、ドリップコーヒー50元程度で飲めます。私はよくトップの画像にあるティーフラッペとラテを頼みます。美味しいですよ。

店内は清潔でインテリアもお洒落です。

我が家の近くにある、北投店は、日本時代の建物を改装し、古い梁や外壁を活かした作りになっています。二階席は特にゆったり座れますし、平日であれば、それほど混むことも無いので、勉強やPC作業も捗ります。

インターネットも勿論、完備です。

店舗によって雰囲気も随分と違いますし、市内中心部では忙しそうにしているところもありますので、色々な支店を見に行くと面白いと思います。価格面ではデイリーユースにいちばん向いているカフェですね。

 

Cama Cafe

チェーンのスタンド式カフェで市内中心部に多く出店しています。マスコットキャラクターが謎の生き物で可愛いです。

どこの店舗もそれほど大きくはありませんが、数席座れるスペースがあります。ほとんどのお客さんがテイクアウトして行くのでイートインスペースは空いていることが多いと思います。

カフェラテで65元。味は個人的にはとっても飲みやすく、苦味酸味も強くなく、この価格帯で十分過ぎるほど美味しいのでお気に入りです。

ドリンク以外のフードはクッキーくらいしかありませんが、焙煎機を店頭に置いて使用していたり、ドリンクへのこだわりがあるお店のようです。販売スペースではコーヒー豆やグッズなども売られていますのでお土産にもおすすめですよ。

■DATA
台北承徳店
台北市大同區承德路一段30號
営業時間 月~金曜日 7:30~20:00
土日 9:00~19:00

85℃

こちらもチェーンのカフェです。市内中心部だけでなく北投や少し離れたエリアにも出店していますので、比較的簡単に見つかるので便利です。

価格もお手頃で使いやすいです。カフェラテのSサイズで60元。

座席数も多く、他で買ってきたお弁当を持ち込んで(!)ゆったり過ごしている地元の方もたくさんいらっしゃいました。

ケーキなどのスイーツ類もかなり充実しています。価格は45元から60元程度。日本と比べるととってもお手頃ですよね、味も良いのでおすすめです。

タピオカミルクティーも取り扱っており、黒糖が効いていて、砂糖をかなり少なくお願いしましたが十分甘くてとっても美味しかったですよ。

■DATA
台北光復北店
台北市松山區光復北路167號德路一段30號
営業時間 7:30~0:00

in live 生活美學館

こちらは大安森林公園駅近くにある、カフェ併設のインテリアショップ。

とても静かなお店で、いつもお客さんは数名いるかいないか、くらいですが、いつ行ってもスタッフは笑顔で迎えてくれます。コーヒーはブレンドコーヒーで120元と、少々お高めですが、近くのサードウェイブ系コーヒー店の豆を仕入れていて、味は抜群です。しかも、お値段はこちらの方がお得です。

そして、インターネットも使えて、販売もされているふかふかのソファで、音楽を聞きながらゆったり過ごせます。

ちなみに、軽食メニューも美味しいですよ。はちみつをたっぷりかけて頂く、自家製のワッフルがおすすめです。

■DATA
台北市大安區新生南路一段161巷3-4號
定休日:月曜日
営業時間 10:30~19:00

好、丘(Good Cho’s)

台北101近くにある、四四南村というエリアにあるカフェです。こちらはもともと兵隊さんの宿舎があった場所だそうで、歴史的建造物として保護され、今は当時の建物を活かした新しい観光スポットに進化しています。

中は、雑貨販売スペースとテイクアウトも出来るカフェスペースに別れています。イートインスペースはかなり広く、椅子の形やテーブルのデザインもそれぞれ違って、こだわりが感じられます。

温かみのある照明とリラックスした雰囲気が特徴で、ついつい長居したくなるお店です。イートインスペースではサービスチャージが別途かかりますし、アイスカフェラテが160元と今回紹介したお店の中では一番高いですが、注文もお会計もすべて店員さんが席まで来てしてくれます。

観光に疲れたら、ちょっと休憩するのに持って来いの立地だと思います。

雑貨屋さんも併設されていて、可愛くてセンスの良いお土産も見つかりますよ。

■DATA
台北市信義區松勤街54號
定休日なし
営業時間 土日祝 9:00~18:30
平日 10:00~20:00

天使熱愛的生活(La Vie Revee Des Anges Cafe)

淡水にあるこちらのカフェは、岸沿いに少し歩いたところにある比較的小さいお店です。しかし、私が台湾に初めて友人を訪れたときも、後に別の友人に淡水を案内してもらったときも、どちらもこのお店を紹介してくれました。そのくらい、現地の人たちには有名なお店なのだと思います。

入り口が狭いのでちょっと大変ですが、この細い階段を上がると、海を望む席でゆったり過ごすことが出来ます。

来るのはいつも決まって夜ですので、夕日が沈むところは見たことがありませんが、夕日の時間もおすすめだそうです。夜は夜でライトアップが綺麗で、ムーディな雰囲気です。コーヒーももちろん美味しいですが、フルーツシェイクも絶品です。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、少ないスタッフさんで、しかも丁寧に作られていますので、提供まで少し時間がかかりますが、音楽を聞きながらのんびり待って下さい。美味しいドリンクと軽食が頂けますよ。

■DATA
新北市淡水區中正路233之1號
定休日なし
営業時間 土日祝 13:00~2:00
平日 14:00~2:00

まとめ

今回は、台北市内と近郊のおすすめのカフェをご紹介しました。一人でゆっくり勉強や作業をするのか、また親しい友人と語り合う場所にするか、用途に合わせて使い分けて見て下さい。台湾のカフェは基本的に、忙しい時間などでなければ、ゆっくり過ごしていても追い出されることもありませんし、ネット環境も日本より整っているのも有り難いですね。

ぜひお気に入りの場所とメニューを見つけてほしいと思います。

 

台湾の隠れ家カフェsolo singer Lifeとデザイナーズホテルsolo singer hotel@北投

絶対台湾で食べて欲しい!おすすめの伝統のスイーツ「豆花」ドウファー

関連記事

  1. 台湾のおすすめ食べ歩きおやつ。台湾は美味しい軽食…

    台湾は、私にとってはまさに買い食い天国です。これだけ海外生活が長くなった今で…

  2. 台北 微熱山丘サニーヒルズ に徒歩で行ってみた!…

    台湾のパイナップルケーキといえば、有名なお店はたくさんありますよね。とくにこ…

  3. 彰化県北斗の美味しいレストラン。彰化に来たら肉圓…

    前回、彰化の大仏など、観光地をいくつかご紹介しましたので、今回は彰化縣に来た…

  4. やっぱり食べ頃が美味しい台湾のマンゴー!旅行中で…

    台湾のマンゴーって本当に美味しいですよね。台湾人の友人としては甘すぎるし、観…

  5. 台湾の隠れ家カフェsolo singer Lif…

    北投といえば、日本時代から温泉地として有名で、台湾好きな方なら誰でも一度は聞…

  6. 淡水は美味しいものがたくさん!観光と一緒に食べ歩…

    淡水というエリアは聞いたことがありますか?台北市より北側、海に近い場所で夕日…

  7. 北投エリアのおすすめ朝ごはん!北投は美味しいもの…

    皆さん北投ベイトウというエリアは聞いたことがありますか?温泉地として昔から有…

  8. 北投エリアのおすすめ朝ごはん!富記油飯で絶品台湾…

    皆さん油飯(ヨウファン)って知ってますか?私も台湾に来るまで全く知らなかった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP